未満児ワーママのブログ

子育て中のトラブルや実際に買って良かった物などかいてます

トイレに行かない!教えてくれない!トイレトレーニングの進め方

 


f:id:hatewakatan:20190122124524j:image

 

1歳から保育園に通っていたので
1歳半頃からおむつ交換の度に
おまるに座るという習慣ができていました 

保育園だけでは意味がないので
家でも子供用の便座を購入し


娘が教えてくれる時にだけ
行くようにしていましたが 、、、
そう簡単に教えてはくれません


おむつのギャザーが当たる部分が気に入らないようで、おむつをはかせる度に


「痛い、痛い」というので内側のギャザー部分をちぎって履かせていましたが


いちいちおむつをちぎるのも大変なので

これを気にトレーニングパンツにすることにしました。

 


この時がちょうど2歳3ヶ月頃
この時は家の中ではおむつも履かない全裸状態 笑


トイレトレーニング効果のあった方法

 ・トイレトレーニングにも順番がある事を知る
 ・トイレットペーパーをキャラクターものにする
 ・お人形に手伝ってもらう

以上の3つを中心にまとめていきたいと思います。


トイレトレーニングの4ステップ

私が知らなかったのはトイレトレーニングにも順番があるという事でした


自分からおしっこでる!とかうんちでる!と教えてくれるようになるものだと思っていたので


部屋の中でおしっこを漏らしてしまう度に「なんで教えてくれないんだろう」ともやもやしていました

トイレトレーニングの流れ

 


f:id:hatewakatan:20190122124653j:image


①トイレがなにをする所か教える。

②トイレに興味を持たせる・座らせてみる

③親がトイレに誘ってみる・回数を増やす

④おしっこでる!などと教えてくれるようになる


私の場合③番を飛ばしていたため、トイレでおしっこはできるのに
なんで教えてくれないんだろうとなっていました

① トイレが何をする所なのか教える
 おしっこはトイレでするものという事が分かっていないので


 絵本や動画などでトイレがどういうものなのかを教えてあげましょう

② トイレに興味をもたせる


トイレに行ってもらうためにキャラクターのイラストを貼ったり
おまるや補助便座を用意しましょう

③ トイレに誘ってみる


最初は1時間に一回くらいずつ
間隔の様子を見ながらトイレに行ってみようかと誘います
トイレに興味を持っている子ならすんなり行ってくれると思います


ですが家の娘の様に行きたがらない子には下に書いた方法がおすすめです

④おしっこを教えてくれるようになる
間隔があくようになりおしっこのたまる感じが分かってくると
ようやく教えてくれるようになります


その一瞬を聞き逃さず連れて行ってあげるようにしましょう


なかなかトイレに興味を持ってくれない時の解決方法


最初は少しだけトイレに興味をもっていても
その内行きたがらなくなってしまった娘に効果のあった方法です


1.トイレットペーパーを替えてみる


f:id:hatewakatan:20190122124603j:image


娘がスーパーに行った時に欲しがったプリキュアのトイレットペーパー
それを娘がトイレを使うときには付け替えてあげました


そして「お姉さんたちが頑張れって応援してるよ!」とか


「おしっこしたくなったらママに教えてまたここに来てね」と言ってるよ~と
何度か言い聞かせおしっこが出来たときには「すごいね!」
と、トイレットペーパーをひらひらさせながらイラストが話しているように
しました。


すると娘も得意気に「すごいでしょ~!お姉さんでしょ~!」
と、イラストに語りかけていました


いっぱいいっぱーい褒めてあげると娘はとても嬉しそうでした


それからは「ママおしっこ」とか「ママお腹痛い」と教えてくれるようになりました 

はじめてうんちがおしりから出てくるのを見た時はとても感動です 笑 


2お気に入りのお人形を使ってみる

 


f:id:hatewakatan:20190122124617j:image


おしっこを教えてくれるようになったと思ったらトイレ行かない!おしっこでない!の
謎のイヤイヤが始まってしまい

 

またお部屋で漏らす様になってしまったので 新しい作戦に挑戦してみました


これはトイレトレーニングだけでなくイヤイヤ期真っ最中のお着替えをしなかったり歯磨きを嫌がる 時にも使える方法です

 

 女の子は特に効果的かも


娘の場合メルちゃんやアンパンマンなのですが
メルちゃんの声のまねをして

 

「めるちゃんおしっこしたいけどトイレ一人で行けないの、、 一緒に行ってくれる?」

 

と言うとあーんなにトイレ行かないと言っていた娘が


「うん!一緒に行こう!」と言って自らトイレに向かい一緒に便器に座りました!


ありがとう!メルちゃん ((泣


「おしっこどうやってするの?」と言うと「こうだよ!」と言いおしっこをする事が出来ました


それからはメルちゃん作戦で少し時間が空くたびにトイレに行くようにしました

そして徐々に保育園でのおむつ交換が少なくなり


毎日4.5枚持ち帰ってくるおむつがなくなる日が増えました


ちなみにトレーニングパンツはごわごわして嫌がったので子供パンツを履かせていました


レーニング中に絶対にしてはいけない事


f:id:hatewakatan:20190122124641j:image


そしてトレーニングを進める上で絶対にしてはいけないのがお漏らしした事を怒る事だそうです


お部屋や布団の上でおしっこしてしまったとしても「なんでできないの!」ではなく


「おしっこでちゃったねー大丈夫だよ」などとお漏らしした事を責めるような事は言わない事が大切です


子供のやる気だけがどんどんなくなっていきます


とは言っても1日中子供と一緒でイライラしている所におしっこまで漏らされて
「大丈夫だよー」と言えるお母さんはどれだけいるのだろうと思ってしまいましたが、


無理にトイレトレーニングを進めるよりもある程度子供が大きくなってから(2歳半以降)の方が 体の機能も成長して意思疎通もとれるのでスムーズにできるのかもしれないなと思いました


まだまだトイレトレーニングの途中ですが
完了までできたらまた続きとして書きたいと思います